昨日・今日と初夏を思わせる暑さの中、早稲田大学で行われた日本語教育学会・春季大会に参加してきた。今回は準備不足もあり出展等もせず、学会の雰囲気を楽しみ興味ある発表等を拝聴した。先ず流石日本語!?と思わせる、写真にあるような立て看板に出迎えられ、フレンドリーな新メンバーへの参加オリエンテーション、ネットワーク作りを意識したオープニングセレモニーと関係者の大変な尽力を感じた。新たな「つながり」の場として研鑽していきたい。
TEL.03-6717-4188
〒108-6028 東京都港区港南2-15-1 品川インターシティA棟28階
昨日・今日と初夏を思わせる暑さの中、早稲田大学で行われた日本語教育学会・春季大会に参加してきた。今回は準備不足もあり出展等もせず、学会の雰囲気を楽しみ興味ある発表等を拝聴した。先ず流石日本語!?と思わせる、写真にあるような立て看板に出迎えられ、フレンドリーな新メンバーへの参加オリエンテーション、ネットワーク作りを意識したオープニングセレモニーと関係者の大変な尽力を感じた。新たな「つながり」の場として研鑽していきたい。