歴史から学ぶ

米露大統領会談後の平和に向けての進展が待たれるが、今一度ロシアの国民性を理解すべく「日ソ戦争」(麻田 雅文著)を読み終えた。学生時代の歴史教育では超断片的にしか知らなかった第二次世界大戦時のロシアとの戦争が、奇しくも当法人の設立日である8月8日に勃発したことや、それ以前から周到に米ソ間で議論されていたことを再認識した。その文脈ではウクライナとの戦争終結は容易でないこと、及び北朝鮮が支援している現状を考えると今一度1945年8月8日前後からの学びが必要だが、最終的にそのような情報収集と判断機能においては大いなる改善・強化の必要を感じる。

2025年08月26日